復縁

あなたは実は謝ってないかも?復縁のための正しい謝罪の方法って?

復縁,復縁したい,元彼,元カノ,喧嘩,ノウハウ,冷却期間,連絡,別れ,自分磨き

 

M子さん
M子さん
フラれた相手との別れの理由を解決しようと思って、冷却期間前に、自分の悪かったところを謝罪したら、逆に疎遠になってしまいました。もう復縁は不可能でしょうか?
フクエンジェル
フクエンジェル
こういうお悩みってあとを絶ちません。謝罪の内容に問題があることがほとんどです。
クマ美
クマ美
謝ったのに怒るの、心狭くないですか?
それとも怒らせる謝り方をしたの?

必要なのはタイミングでも方法でもない

別れたばかりの恋人は、とにかくあなたと別れたい、ということしか考えていません。だからあなたがどれだけ縋りついても聞いてももらえないんです。
ひどいときは罵倒をされてもおかしくありません。

「別れたい」「終わりにしたい」「もう終わりなんだ」「早く楽になりたい」

別れたい…ただただそのことしか考えていない相手に向かって、

「ごめんなさい変わるから」
「ごめんなさい治すから」
「クズでごめんなさい捨てないで」

と伝えても、

「わけがわからない」

という答えしか返ってこない、あるいはわけがわからなすぎて怒る、というのは当たり前でもあるんです。
そんな状態で、謝り方を間違えた場合、もっとひどいことになります。

復縁を遠ざける謝り方って?

M子さん
M子さん
付き合っているとき私はかなり重たかったし、束縛するし、自分のことは棚に上げてあなたに文句ばっかり言ってたし…。本当、私なんて価値がない人間って言われてもおかしくないと思う。反省してます。本当にごめんね。

一見、とても反省している風ですし、悲しみが伝わってきて、なんだか気の毒にすらなってきます。
ですがよく見てみると、この謝罪を受けて相手はどう返していいかわかりません。
相手からしてみたら「まるで責められているみたいだ」と思うでしょうし、重たい空気にますますウンザリします。
なぜ相手がそう感じるかというと、謝っているようで、ただ自分の気持ちを言っているだけだからなんです。

自分を否定することは謝罪にはならない

・重かった
・束縛していた
・自分のことは棚に上げて文句ばかり言っていた

この理由でフラれた場合、「私って価値がない人間でごめんなさい」と謝罪されても、意味が分からないですよね?

こういう謝り方は、絶対にダメ!!

・自分を否定する
・自分はまるで価値がないゴミくずだと卑下する

そのことを謝罪だととらえている人はたくさんいます。
いくら自分を悪く言っても、それはただの本人のための反省。
何の謝罪にもならないし、自分を否定することで、お互いに得られるものはゼロです。

悪かった部分を改善するために、自己否定は一切必要ないものなんです。
それにあんまりにも自分を否定してばかりいると、心当たりのない人間からしてみたら「そういう風に思わせる態度をこっちが取ったってこと?」と、責められているように感じてしまいます。

言われたことに答えていないのと同じだということ

彼は「お前は価値のない人間だから別れる」と言ってきたなら、「価値がない私でごめんなさい」でいいわけなのですが…。
(いえ、よくはないですが……。)
重たいのと、束縛が嫌だ、と言われたなら、その部分を謝罪し、改善策を伝えるべきでした。

あなたはなぜ、自分を悪く言ってしまうのでしょうか?

おそらく自分のことを悪く言うことで、許してもらった過去があるのでしょう。
きちんとした謝り方を身につけないまま大人になってしまったのだと思います。

ただ、自分のことを悪く言っても、相手に心当たりがない場合やきちんと相手の話を聞いている人からしてみたら
「この人はいったい何を言っているんだ?」
「なんて自分勝手な人なんだ」
「そうやってこちらを責めて罪悪感を煽っているのか?」

このように、気持ちがどんどん遠ざかります。
でも、相手も大人なわけです。いちいち「その謝り方よくないよ」と指摘してはくれません。

自分の気持ちに向き合う事、謝り方を知ること、自分の気持ちを認め、コントロールできること。
このように、自分でなんとかしなければいけないことを、ずっと治せないまま抱えていては、損ばかりすることになるのです。
「あの人少し変わってるよね…」の原因って、これなんです。

復縁の可能性を上げるための謝り方とは?

M子さん
M子さん
付き合っているとき私はかなり重たかったし、束縛するし、自分のことは棚に上げてあなたに文句ばっかり言ってたし…。本当、余裕がない姿ばっかり見せてたと思う。ごめんなさい。
思ってることを何も言わないで、察してほしいって思ってばっかりだったから招いたことだから、これからはその点を改善していけたらって思ってるよ。これまで本当にありがとう。
フクエンジェル
フクエンジェル
これだとベストですね。
レイナ
レイナ
ほんとだ! 重たさがなくなってます!!
あ~~~こっちこそごめんね! って気持ちになりますね~~~!

まとめ・謝罪の例文はいらない。きちんと相手に反省点を伝えることが復縁への近道

謝罪は自己否定ではありません。
また、あなたの反省を伝えるためのものでもありません。
シンプルに相手の嫌がっていたことを謝る、改善のためにどうすべきなのかを伝える。
たったこれだけでいいんです。

そこに主観が少しでも入ると、そのせいでまた感情がいろいろな部分に飛び火します。

考えがしっかりしていないと余計なことを言ってしまいがち。しっかり考えることが大切

相手に気持ちを伝えるときは、相手に伝えたい内容がきちんと伝わるかを考えてから話していったほうがいいと言えます。
冷静でなければ復縁が難しいというのは、結局そういう事なんです。

話し方や考え方の癖を少し変えるだけで、あなたの印象は一気に変化するものです。

思ったことをすぐ口にするのではなく、一度考えて。
冷静に、落ち着いて。
余裕をもって。
どれだけ感情が高ぶるような場面でも、自分をコントロールできればかなり違ってきます。
いやそんなの無理でしょと思うかもしれませんが、そういう風にしてこなかったからそう思うのであって、無理なことでは全然ないんですよ。
感情をコントロールできるようになるというのは、恋愛や復縁以外でも、現代社会に生きるためにはとても必要なことなんです。
あなたもよい復縁を!

復縁,復縁したい,元彼,元カノ,喧嘩,ノウハウ,冷却期間,連絡,別れ,自分磨き
知らなきゃ損!復縁の可能性を80%まで高める方法。「元彼のことが気になってしょうがない。嫌われてないか毎晩心配…」 そういう悩みって後を尽きないものです。 でもどうしてそういう考...