目次
待っていても連絡が来ない。どうして?
喧嘩別れした元カレ元カノと復縁したい。
元カレ元カノにしか興味が持てない。
将来のことをきちんと考えたい、その相手は元カレ元カノじゃないとダメ…。
ひどい喧嘩別れをしたからこそ、冷却期間を置いたあなたは、いまかいまかと元カレ元カノからの連絡を待っています。
SNSでは繋がっているから、元気に自分磨きをしている姿を元カレ元カノに見せる事ができているはず……?
でも連絡が来ない。連絡はまだかな。連絡がこないな。どうして?
……ちょっと待ってください。
待っていても連絡は来ません。
確かに冷却期間中は元カレ元カノと一切の連絡を絶つべきですが、とはいえ連絡を再び取り始めるトリガーはあなたが引かないとダメなんです!
元カレ元カノから連絡が来ないのは当たり前
喧嘩して別れた元カレ元カノには、よほどの用事がない限り連絡なんてしません。
あなたが逆の立場だったらそう思いませんか?
このように、元カレ元カノの立場になって、相手の気持ちをトレースしながら考えることがとても大事です。
というわけで連絡を取り始めるのはあなた側からのアプローチが必要です。
さっきも言いましたが、喧嘩別れした元カレ元カノにLINEをするときって、よほどの用事があるときだけですよね。
とはいえあなたはフラれた側。フった元カレ元カノよりは、LINEができる気安さというのがあります。
フった側だと、気まずくって自分からLINEなんてできないですよね。
冷却期間後のLINEはまずはあなたが送らなきゃいけないのです。

冷却期間後、どんなLINEを送ればいいの?
そうお悩みのあなたは、下の記事を参考にしてみてください。
冷却期間後、まず1通目に元カレ元カノへ何を送ればいいのか。
どんな内容にすればいいのか。
そもそもなんでLINEをしなきゃいけないのか?
LINEの返事をもらってどうすればいいのか?
もしかしてLINEじゃなくてもいいの?
なんのためにLINEしてるんだっけ……?!
すべてここに書いてあります!
元カレ元カノにLINEをし、ちらほら返信が返ってくるようになったあなたはこちら
元カレ元カノを飽きさせなく、うっとうしいとも思われず、上手にLINEをするためのノウハウがぎっしり。
LINEをして、返事が来ればよりを戻せるということでもありません。
別れたあとにLINEができるから以前よりラブラブになれた♡とかいうことでもありません。
大切なのはLINEを使って何をするのか、何のためにLINEをするのか、なんです。
元カレ元カノとLINEも普通にできるようになり、なんと二人きりじゃないけど、会うことまできるようになった。
あるいは元カレ元カノと友人に戻れた気がする、もうワンステップ進みたいというあなたはこちら
進展した時に起こる心の温度差
やっと連絡が取れるようになった、二人で食事にくらい行けるようになった…と、二人の距離がグっと縮まった復縁活動中に起こることなのですが。
一向に進展しなくて焦ってしまう時期が必ずやってきます。
LINEはできるのに、デートができない。デートはできるのに、本当にただの友達風味。どうしよう? と悩む時期がほとんどの人に必ず訪れます。
実際に今訪れている人は、本当につらいと思います。
それって結局、目に見えて相手と大きく進展したことで、もっともっと! という焦る気持ちに飲み込まれているだけなんです。
期待をしすぎてしまってるんですよね。でもあなたの心の速度や温度と相手のそれは同じではないので、やきもきする羽目になるんです。
そういう場合は、何よりも焦らないようにすることが得策です。
まとめ
初めて元カレ元カノとよりを戻そうとしたときや、冷却期間を執り行ったとき、意外とどうしたらいいかわからずに戸惑ってしまうことも多いです。
冷却期間後、連絡を取り始めて…じゃあそのあと何をすればいいのか、右も左もわからない…という状況でしたら、ぜひ参考にしてもらえればと思います!











