目次
あなたは、復縁ははじめてですか?
大体の人ははじめてだとは思います。
うまくいかないことだらけで、落ち込んでいませんか?
復縁がはじめてなら、うまくいかないことだらけで当たり前なんです。
何をしてもうまくいかないし、どうしていいかもわからない。
自分の悪いところを改善しながら、失恋のショックも抱えて、かつ相手に新たにアタックしていく。
自分磨きも怠らず、何が何でも復縁を叶えるために休んでいる暇なんてない…!
と、心身ともにくたくたになってしまって、結局復縁LINEで相手にうまく言葉をかけてあげられなくなったり。
あまりにつらすぎて、ダメだとわかっているのに、病みに病んだLINEを相手に送ってしまってブロックされて、また一からやり直しになったり……。
完璧さを求めていたら、復縁はおろか恋愛できない。
休憩はとても大事です。
休み休み、やるべきことをひとつずつしっかりとやる。
何もかも一気にやれれば効率はいいでしょうが、あなたはそんなに器用な人間ですか?
何でも完璧にできるスーパーマンのような人なら、おそらく相手からフラれるとか、復縁に挑むとか、そういう状況に陥らないと思いませんか?
身の丈を知ることも、復縁においては大切なことです。

自分のキャパシティを知る。
完璧にこなそうとして失敗を呼んでいるようでは、復縁は一生叶いません。
ここまでなら頑張れるという予想を立て、自分のキャパにあわせて目標を設定しましょう。
何を気をつければいいの?
目標を設定できれば、そのために頑張ることができるし、目標達成後はその次の目標を立てることができます。失敗すれば何がダメだったのかをフィードバックし、少しだけレベルを落としてまた目標を建て直せばいいのです。
「今月中には冷却期間を終わらせる。資格が取れたら彼に1通目のLINEをするぞ!」
「彼が疲れてるからLINEの返事が遅いってわかってるから、そのことでぐずぐずにならないようにする。来週には絶対返事が来るはずからそれまで待ちの姿勢で頑張る!」
このように、少しずつ自分を変えようとしているうちに、意識している部分は確実に変わっていきます。



土日は自分磨きお休み!
平日に習い事で自分磨きをしている人なんかは、土日は休んでいいと思います。
逆に休日にいろいろと励んでいる人は、週に1度は何もしない日を作ったり、本当に休日だけにしておくとか、メリハリをつけて復縁に臨んでください。
嫌になってやめてしまう、とか、いっぱいいっぱいになって全然うまくいかない、とかって、絶対に頑張りすぎが原因なんです。
休憩しつつ楽しみながら、自分磨きに精を出していきましょう!
リバウンドする?
とにかく復縁に向けて変わる変わる変わる! と習い事や講習、趣味の場にばかり出かけていて、同じことばかりやっていると、息が詰まってしまいます。何事も0か100で考えるのではなく、日常に復縁活動や自分磨きをちりばめる、といった感じにバランスよくやっていきましょう。
無理をしていたら絶対にあとからリバウンドします。ダイエットだけでなく、復縁活動でも同じです。復縁活動におけるリバウンド=全部投げ出して何か始める前に戻ることです。
何にもしたくないとすべて投げ出してしまう前に、自分の活動ペースをつかんでおきましょう!
それでもやっぱりキャパオーバーしてしまう…いっぱいいっぱいにならないための極意
あなたひとりでいるだけでは、いっぱいいっぱいになったり、焦ってわけがわからなくなったり、悲しすぎてどうにかなりそうになったり、復縁できないかも…と不安で混乱することはないと思うんです。
誰かと比べているか、相手から振り回されているかで起きていることだと思うんです。
比べる相手をシャットアウトすることで、その問題は解決するはずです。比べる相手がいる場所を覗かない…SNSなんてそのもっともたるものですね。
適度な距離感が大切
友達の話を聞いてそうなるのでしたら、しばらく誰とも会わない。比べるべき話題になるような相手とは会わない。
相手のことでイライラしたり、思い通りにならずに焦ってしまうなら、いったんその問題から離れてもいいんです。余裕があるときに向き合っていいんです。
することがなくて不安なら、趣味や習い事を始めればいいんです。
恋愛や、結婚や復縁。誰かの敷いたレールを常識ととらえ、それに合わない自分はダメ人間かもしれない…と決めつけてしまうことで、焦りが生まれてきてしまいます。
そんなの嫌だ、絶対に変われない、もうこれだけしか無理なんだー!! という考えから抜け出せないのなら、あなたは相当疲れてしまっていると思います。
『元カレ元カノにこうされたからもうダメだ…。』
『元カレ元カノがこう言ってくれないからもうダメだ…。』
『LINEが全然返ってこないからダメだ…。』
『30までに結婚できなきゃ人間じゃない…。』
『ああなりたくない…こうなりたくない…。』
『言ってほしい言葉を相手がくれない。本当に自分のこと大事なの…?』
まとめ・思い込みがあなたを壊す!
こうあるべき・こうするべき・こうでなければならない・自分が思っていることが絶対に正しい……というような思い込みと決めつけが、あなた自身の首を絞めてしまっています。
もう誰かの価値観に振り回されるような時代ではありません。
自分の中に自分だけの価値観をしっかり持って、誰にも振り回されずに生きることが大切です。








