「元彼は私を振り回して楽しんでるかもしれない」
「元彼に新しい彼女ができたら死んじゃうかもしれない。気が狂うかもしれない。」
「いい感じかと思ったらそのあと2週間近く既読無視続き。わけがわかんない。」
復縁や恋愛において、相手の気持ちや態度にやきもきすることはもはや常識のようになっていますが、その常識って誰が決めたんでしょうか?
復縁に悩むあなたに一度考えてみてほしいんです。
「相手はどう思っているのか」を。

目次
まずはあなたの中のルールで相手の気持ちを決めていないか考え直そう。
そもそも元彼元カノは連絡マメなタイプでしょうか?
付き合っているときはそうだったかもしれませんが、別れた恋人に対してはどうなのでしょうか。
そんなこと知らない人がほとんどだと思います。
ですから、あなたは元彼元カノからの態度や、既読無視や未読無視に苦しんだり悲しんだりする必要は一切ないんです。
なぜ、相手の気持ちを勝手に決めてしまうのか?
「でも、記事で読んだし……」
「誰かが言ってたし……」
「どこかで見たことあるし……」
「自分だったら嫌なときそうするし……」
そう思うかもしれませんが、あなたがその情報に関して「間違いなく正しいから絶対にこれを信じるぞ! だから私は既読無視されてるから復縁は不可能だぞ!」と思いたいならそれでいいと思うんです。
でもそうじゃないですよね?
復縁したいから頑張りたいのに、今の自分の状況をダメな状況だと決めつけて悲しむのって意味がよくわからなくないですか?



あなたはあなた、相手は相手。他人であることを理解しよう
もしかしたら元カレ元カノ的には、今あなたにたまにLINEを返している時点で、あなたのことがかなり特別扱いしている場合だってあります。
別れた元彼元カノと連絡とるのはあなただけ、そういう状況かもしれない。なんでもかんでも自分のルールで相手の気持ちを想像して決めつけたりしないほうがいいんです。
「でも、早く復縁したい。このまま誰かに取られたら頭がおかしくなっちゃうよ!」
そう思う気持ちはとてもよくわかりますが、いもしない誰かのために苦しむのではなく、誰にも取られないようにしていったほうが、建設的だと思いませんか?
誰にも取られないように、好きになりなおしてもらって、ずっと好きでいてもらおうって努力したほうが絶対にいいと思います。
「そんなことできるかわかんない…人の気持ちは変わるし…」
そう思ったあなたはこう考えてみてください。
「元カレ元カノのために魅力的でいたくないの?」
ありのままを好きでいてほしいっていう価値観は、よく聞いたり見たりします。でもそんなのは幻想じゃないでしょうか。
現に、あなたと元カレ元カノは今、別れています。
誰かに取られるのが嫌! じゃなくて、誰にも取られないようにしていきましょう。
人の気持ちは変わるってよく聞きますが、実際は、すんっごい嫌なことがない限り、そんな簡単に変わらないです。
恋愛は、信頼関係の最上級です。復縁は相手からの信頼をもう一度取り戻すことなんです。
信頼関係を取り戻す前から、元カレ元カノの気持ちを自分のルールで決めつけて、思い込んで、もしかしたら超いい感じなのかもしれない状態で相手に嫌味をいってしまったとしたら…。
それこそ間違いなくあなたにとって一番の「最悪」ですよね?



復縁の可能性を下げない態度とは?
「自分に自信がないから、うまくいかない」
これもよく聞くお悩みですが、別に、自信なんていらないですよ。
元彼元カノにまた好きになってもらう、復縁できたらずっと好きでいてもらう、っていうことに自信は一切関係ないです。
自分がそのために頑張るか頑張らないか、ですよ。
だって、自信がないから自分磨きできないとかじゃないでしょ? 自信がないなら、逆に自分磨きをしますよね。
それとも、自信がないから自分磨きもうまくできてるかわからない、でしょうか?
うまくできてるかどうかとか関係ないですよね。
一生懸命やるか、やらないかです。
一生懸命やってダメだったら嫌だ、と思うのは、間違っています。
自分のための自分磨き、自分のために成長することで、復縁は叶うのです。
相手のためにやっている、という意識は捨てましょう。
相手のためにやっていると思うからダメだったら嫌だと思うし、だんだんと相手に見返りを求めてしまうんです。



元彼元カノがどう思ってるかなんて本人にしかわかりません。
いいほうに考えたほうが絶対いいです。
悪いほうに考えたいなら、それを外にまき散らさない状況をちゃんと作らなきゃいけないですよね。
友達に愚痴るのはいいかもしれませんが、元カレ元カノにその矛先を向けたら台無しです。
まずは自分が自分をどんなふうに縛ってるのか洗い出してみるのが一番の解決法です。
自分は何が普通だと思ってそれを相手に求めているのか、自分ルールを書き出してみよう
恋人同士ならLINEはずっとしてたい。
週に一度は会わないとおかしい。
休みの日はずっと一緒にいないとおかしい。
こういう、知らず相手に求めている、自分だけのルールがあるわけですよね。
それって自分だけのルールだから、他人もそう思ってるとは限らないものです。
復縁したい相手から1週間連絡ナシなら脈がない。
復縁したい相手から既読無視されたら馬鹿にされてる。
復縁したい相手から未読無視されたら復縁はムリ。
こういうのも、どこかで仕入れてきてしまった勝手な価値観です。
この通り思い込んでるんだとしたら、それは完全に自分のルールですよね、
・相手は用事があれば連絡したいタイプかもしれない。
・1週間に1回連絡取るのは多いと思ってるかもしれない。
落ち込んだり悩んだり「もしかしたら元彼ってこう思ってるのかも?」
って勝手に思い込もうとしたときは、それが自分の勝手なルールに基づいたものじゃないか、冷静に考えてみたほうがいいです。



まとめ・復縁の可能性を下げる態度をとってしまっていた場合は?
「自分はこうだけど、相手は違う」っていう意識をしっかりと持ち、これから挽回していきましょう。
自分は自分・相手は相手という考え方は、恋愛だけじゃなくて、人間関係すべてにおいて言えることです。
・言われてないことで悩まない。
・相手の気持ちを勝手に決めない。
・自分のルールが世界の常識だと思わない。
この3つのことができるだけでも、復縁に挑むことってきっと絶対楽しくなります。また元カレに好きになってもらえるのが楽しみ! くらいの気持ちで自分磨きしたり、元カレに間接的に魅力アップを伝えて行ったり。
ポジティブとかネガティブとか関係なく、やればできることだし、やらなければできないことです。
きっとあなたの役に立ちます。一緒に頑張っていきましょう。
よい恋愛、よい復縁を!











