「好きだって言ってほしいよ。」
「そばにいてほしいよ。」
「俺が悪かったって戻ってきてほしい。」
「元カノから、やっぱりあなたしかいないって言われたい。」
そんなことは起こらないけど、今すぐそんな風になってほしい。
つらすぎる。涙止まらない。何もできない。
そうやって考えてしまって、何もできなくなってしまうとき、ありますよね。
私も復縁できない人生の真っただ中にいたときは毎日こんな感じでした。
そんなの時の対処法を、今日はお教えします。
簡単なので、すぐに実践できると思います。

目次
どうせこんな願いはかなわないという悩みを吹き飛ばす必殺技って?
ゆめゆめ叶ったりはしないだろうという考えに没入してしまうと、現実とのギャップを感じてますます辛くなりますよね。
そういう場合は「どうやったらそうなるのかを考える」。
これであなたの悩みはどこかへ飛んで行ってしまいます。
復縁活動中の辛さを分散させる考え方
「今すぐ元カレから好きだって言ってほしい」とあなたが思ったとします。
こういう悩みにさいなまれて、何も手につかなくなった時は、どうすれば元カレが今すぐ好きだって言ってくれるのかを考えるんです。
そんなこと起こりえないしわからないよ! とぶん投げて拗ねるのではなく、本気で考えるんです。
どうすれば元カレが今すぐ好きだと言ってくれるだろう。
どうすれば。
本気で考えてください。



妄想を膨らませるというよりは現実に沿って考えてみる
夢みたいなことでもいいですが、なるべくなら現実に沿って、あなたがどういう行動をして、元彼がどう受け取って、というように、現実的に・理論的に考えてください。
落ち込んで考え込んでいるときは考え方の癖を変えるチャンスなんです。
どうせムリだし。
私はフラれたし。
ということに1日使うより、
・その悩みを解決するためにどうすればいいのか
・どう答えを出すのか
・どんなふうにすれば解決できるのか
ということを考える訓練をしたほうが合理的だと思うんです。



落ち込んだときは考え方を矯正できるチャンス!
ですので、かないっこない願いにとらわれてしまったときは好都合。
むしろチャンス。ピンチはチャンス。
バカみたいだなんて思うことは必要ありません。
だってだれもそんなこと思いません。
むしろ、あなたがそんな風に考えてることを知らないんです。
バカみたいとか、どうせ叶わないとかはすべて、あなただけが、あなた自身に言ってるんです。
だからバカみたいとか、こんなことばっかり考えてて復縁なんてできるわけない! とか考えなくていいんです。感じなくていいんです。
まとめ・「どうせ無理」「どうせ叶わない」は叶えるために何もできてないとあなたが思い込んでいるから
あなたがするべきはあなた自身をいじめることではなくて、建設的に今後どう復縁していくかを考えること。
問題を細分化し、原因と対策を理論的に考えて、その通り行動できる癖付けをすること。
「叶わない願いは、どうやったら叶うのかを考える」!
ぜひ試してみてください。
読んでくれてありがとう。あなたもよい復縁を!











