「LINEの返事遅いな。元カレに嫌われたのかもしれない…」
「誘ったけど断られた。元カレに嫌われたのかもしれない…」
「元彼に今夜夕飯作ろうか?って言ったけど断られた。嫌われたのかな…」
「元彼がコーヒー好きだから100グラム3000円のいいやつ買ってあげたけどいらないって断られた。嫌われたのかも…」
いちいちいちいちいちいちいちいち元カレに嫌われたかもしれないって考えないと気が済まないのか?
と思ってしまうほどに、元カレに嫌われたかもって考えてしまう事、ありますよね。
私もいつもそうでした。
・LINE、既読が付かない。嫌われたかも?
・LINE、未読のままだ。嫌われたかも。
・LINEは返ってこないのにTwitterは更新してる…嫌われたかも。
・なんか笑ってくれないから嫌われたかも。
・なんでかわからないけど嫌われたかも。
寝ても覚めても、毎日毎日むしろ毎秒、この連続でした。

目次
- 1 「元彼に嫌われたくない…早計だよね。思い過ごしだよね。ちょっと重たすぎるよね。でも…!!!」
- 2 まず、なぜ「元彼に嫌われたかも」な思考回路になってしまうのか。から知りましょう
- 3 すぐ嫌われたのかもって考えちゃう人は、肯定されることイコール好きだと思っている可能性がある。
- 4 さらにこう考えてみてください。
- 5 「でも好きな人なんだから会いたいじゃん! 遊びたいじゃん!断られたら悲しいじゃん! ツライじゃん!」
- 6 理屈ではわかるけど、理解ができないかもしれないと不安になってしまったあなた。
- 7 恋愛とは覚悟です。復縁はそのもっともたるものなんです。
- 8 まとめ・相手が思い通りにならなかったからって傷つく必要は一切ナシ。
「元彼に嫌われたくない…早計だよね。思い過ごしだよね。ちょっと重たすぎるよね。でも…!!!」
とかばっかり考えてしまって、もう何にも手につかない。
涙止まらない。
ありますよね。復縁活動あるある。あるあるですよ……。
しかも元彼が空いてるってSNSで見た日に誘って断られたりしたらもう最悪。
「休みは家でゆっくりしたいのかもしれない」なんて頭の片隅にもよぎらず、元カレに嫌われたのかもしれないって気持ちでいっぱいいっぱいになっちゃいますよね。
まず、なぜ「元彼に嫌われたかも」な思考回路になってしまうのか。から知りましょう
元彼から断られたショックを、嫌われたかもしれないという理由で補完させようとしていると考えられます。
行動を起こしたけど、自分の望んだ結果じゃなかった。
だから嫌われたのかもしれないと考えます。
望んだ結果が訪れなかった理由がほしいわけです。
不快な感情だし、嫌なことだと認識しているから、あんまり深く考えたくないんです。
だから嫌われたかも…! 終。 にしたいんです。
ちゃんと考えないと、解決策が見つからないのにも関わらず。
「嫌われたのかも」と考えることが当たり前、癖になっている状態なんですよね。



すぐ嫌われたのかもって考えちゃう人は、肯定されることイコール好きだと思っている可能性がある。
肯定イコール好きって? と思ったかもしれません。
自分の思い通りにしてくれる人に好きだと感じる、ということです。
だから思い通りにならないと、否定だと感じてしまう。
誰だってなんでも思い通りにしてくれる人のことは好きになるかもしれないですし、もしかしたらなんでも思い通りにしてくれる他人の像があなたの中にいるのかもしれないですよね。
なんなら元カレがそういう位置だったのかもしれない。
だから比べてしまって嫌われた、と思うのかもしれない。
ですが考えてみてください。
他人がなんでもあなたの思い通りにしてくれたら、相手にかなり負担をかけている状態です。



さらにこう考えてみてください。
元彼は他人です。あなたではありません。
生きているから他人だから予定もあるし、体は一つだし、元カレの時間は元カレのものなんです。あなたが楽しいことでも、元カレにとってムリなことならしても楽しくないでしょうし、誘いを断る自由もあります。
本当に好きな人なら、その人の自由にしてほしいと思いませんか?
そもそも、誘いを断られたなら、断られたことで、新しい話題ができた、LINEの口実やった~! って考えることもできますよね。
ですので、空いてる日に誘ってみて断られたからって、嫌われたかもって考えるのはあんまりにも相手の人格を無視しすぎです。
「でも好きな人なんだから会いたいじゃん! 遊びたいじゃん!断られたら悲しいじゃん! ツライじゃん!」
そう思ってしまったあなた。
あなたはおそらく、感情と人格をイコールにしてしまっていると思います。
断られることがツライとか、相手があなた以外を優先することで傷つく、っていうのは。
結果として相手のことを思い通りにしたいだけなんだと思うんです。
本当に相手のことを自分と同じ人間だと思ってたら、普通そんな風に考えないと思います。
自分とはまったく違う他人で、相手には生活があって、いろんなことを考えてるし、考えてることは本人にしかわからない。
だから尋ねるし、予定が合う日に遊ぶし、断られても普通だし、もちろん傷つかない。
元彼は他人、元彼はもう彼氏じゃない、って考えることから始めたほうがいいかもしれません。



理屈ではわかるけど、理解ができないかもしれないと不安になってしまったあなた。
大丈夫です。今はじめて仕入れた新しい知識が一気に浸透して、一気に理解できた! なんて人はこの世にいません。
自分の中にない考え方は、ほとんどの人が理解できないな…と思って当たり前です。
でも。
復縁したいならここが正念場だと思います。
新しい価値観を持つのはすごく大事なことだし、それって一生アップデートしていかなきゃいけないことなんです。
年を取ってもいつまでも古い価値観でいると、もし復縁できても元彼とまた別れてしまうかもしれない。
そう考えると自分磨きも一生続くものだと言えますね。
恋愛とは覚悟です。復縁はそのもっともたるものなんです。
・自分自身で、自分のためにこうする! と決めること
・相手を他人だと認めること
・新しい自分に生まれ変わること
今復縁に悩んでいるあなたは、そんな風にしなきゃいけない時期なんだと思います。
まとめ・相手が思い通りにならなかったからって傷つく必要は一切ナシ。
・相手の感情は相手自身の評価にはならない、しない。
・もちろんあなた自身の感情もあなたの評価にはならない。
・断られたからって嫌われてない。
・相手の気持ちを決めつけない。
・相手を思い通りにしようと思わない。
ここらへんを意識していれば、元彼が他人だと理解することはあっという間にできますよ。
相手には断る自由があります。だから断られることは何もツライことじゃありません。
相手を人間扱いしない人はフラれがちです。
元彼は他人! 元カレは自由! あなたも自由。
固まった考えかたを一つずつ解きほぐしていきましょう!
あなたもよい復縁を!








