「復縁、向いてないかも。」
「復縁したいけど、合わないかも。」
「復縁って何? 私には無理かも。こんなにうまくいかないなんて、絶対向いてないんだよ。」
そんな風に感じているあなたは、あなたは復縁活動に入ってどのくらいですか?
1年?2年?1か月?それとも1週間?

目次
実は「復縁が向いている人」というのはこの世にいない
まず復縁というのは、何度も繰り返すことではありません。
ですから、「何回やっても復縁たのしー! 私復縁向いてるわ♡」というように、『復縁が向いているという人』はあまりいません。
世界は広いので、どうしても復縁を5回した相手とじゃないと心の底から好きになれない! という趣向の人はいるかもしれません。
が、そんな人はたぶん全世界人口の0.0000002%程度のものだと思います。
そもそも復縁とはそんなに上手に取り組めるものなのか?
私みたいに何度も同じ過ちを繰り返して、やっと復縁の方法がわかったという人はたくさんいるとは思います。
が、復縁がかなり向いていて、復縁のベテランとなると…その肩書き、ちょっと意味がわからないですよね?
復縁というものは、取り組んでいるほとんどの人が上手にできなくて当たり前のことなんです。
また、上手にできる・できないと、復縁できる・できないはイコールではありません。安心してください。


初めて復縁に取り組むのならうまくいかなくて当たり前
そして、あなたは復縁に取り組むのはおそらくはじめてだと思います。
はじめて取り組むことというのは右も左もわからず、方法すらもわからないことが多いため、はじめのうちは上手にできなくて当たり前です。
ですから、疲れます。
ですから、「うまくいかないな」と思うことが多いです。
それが続くと人間どうなるかというと「合わないのかな」「自分では能力不足かな」と考え始めます。
これはやっていることに対して、成功体験が得られないからです。
結果が出ないやり方をしていれば「向いてないかな」と感じてしまって当たり前
私もこの「向いてないのかも」「合わないのかも」という悩みにぶち当たることが本当に多かったです。
何たいして向いてないのか、何を感じた時に合わないのかと感じたかを詳細に考えていくことで、解決に至りました。



復縁「合わないな」と感じた時それが本当かどうかを見極める
こういう考え方に陥ったときはまず、自分が復縁活動を始めてどのくらいかを考えてみましょう。はじめて1年くらいならまだまだビギナー。うまくいかなくて当たり前だ! と気を楽にしましょう。
それから、成功体験がついてくれば、特段「向いてないのかも」と落ち込むこともありません。
たとえば、復縁活動中に痩せて筋肉量がアップしたとか。
復縁活動中にからっきしだった料理がうまくできるようになったとか。
自分磨き頑張って変わったねと褒められるようになったとか。
そういう小さな目標を設定して、1つずつクリアしていくとやりがいも出ますよ。



復縁ノウハウの合う合わないはあると思います。
私もたくさんのノウハウを読んできました。
「何を言ってるのかわからない」と怒り狂ったり、「そんなんじゃなくて今すぐ返事が来るLINEの例文みたいなのないの?!」と目を血走らせながら探したりしたこともありました。
人間、自分の能力以上のことはできないので、理解できない復縁ノウハウというのは、まだ自分がそこまで到達できてないということなんですよね。
だから復縁ノウハウの合う合わないはその時何を求めてるかで変わってくるし、当然合わないノウハウも存在すると思います。
まとめ・復縁は合う合わないじゃなくしたいかしたくないか。
復縁が合うとか合わないとかは、ありません。
復縁は、したいかしたくないかです。
できないことがあるだとか、思い通りになっていないとか、すべきことがわからないと感じた時に「合わないな」と考えてしまうことはとても多いです。
なぜ合わないと感じたかをしっかり考え直して、どうするのかを決めていきましょう。
ここまで読んでくれてありがとう。あなたもよい復縁を!
https://xn--2cktd690p1mza.com/2019/02/05/go_ahead/





