「復縁希望です。復縁したい相手からの未読無視の場合はいったんLINEをやめたほうがいいんでしょうか?
LINEをしてないと忘れられてしまうような気がして怖いんです。」
「フラれた後、頻度は減ってもLINEは普通通りできます。復縁したいなら、それでもLINEはしないほうがいいですか?」
復縁相談のメッセージ、ありがとうございます。
TwitterのDMで相談内容を送っていただければ、順次、記事内で紹介して答えていこうと思っています。
みなさんやっぱり、LINEについて悩んでいますよね。
わかります。
厄介ですよね。
なんせ即返事が来るものだという共通認識が厄介。
だからこそ疲れてるときとか、嫌厭しちゃいたくなるものなんですよね。
今回はこの2件ご相談に焦点を当てて、復縁活動中のLINEのありかたについてご紹介していこうと思います!
目次
復縁したいなら、未読無視されたらLINEを止めるべき?
「復縁希望です。復縁したい相手からの未読無視の場合はいったんLINEをやめたほうがいいんでしょうか?
LINEをしてないと忘れられてしまうような気がして怖いんです。」
こちらのメッセージを送ってくださった方が今、アタックしている元恋人とどんな状況かわからないから何とも言えないのですが、
「LINEをしてないと忘れられてしまうような気がして怖い」という気持ちのまま行動し、結果未読無視が続いているのなら、やっぱりLINEはいったんストップしたほうがいいと思うんです。
そもそもLINEって、何のためにするものなんでしょうか?
暇だなと思ってするものじゃないんですよね。
用事があるから送るものです。
忘れられないためにするものじゃないんです。
LINEをしなくても、相手はあなたのことを忘れたりしません。
というか復縁の場合は、いったん元カレ元カノから、あなたのことを忘れてもらったほうがうまくいきます。
冷却期間を置くような状況や、意味もないようなLINEを連騰している状態なら、LINEはいったんお休みにしたほうがいいと思います。
LINEがうまくいかない人は、画面の向こうの相手のことを想像できていないことが多い
もしかしたら、なんだそんなことか…とお思いかもしれませんが、意外とこれができていない人が多いです。
というより、いざ意中の元彼元カノとLINEする場面になると、ここまで気をつかう余裕がない人が多いみたいなんです。相手に求めない。求めるなら先に与える
気をつかう余裕がないということは、復縁のためのLINEの準備が、何もできていないということ。
行き当たりばったりにLINEをするより、大体の流れを決めてから会話したほうが話が盛り上がりますし、上手に進んでいきます。
恋人同士なら何の意味もないLINEも楽しいものかもしれませんが、復縁LINEとなると話が違ってきます。
意中の彼から即返LINE!たったこれだけ気を付ければいい復縁LINE術
復縁したいなら、連絡が取れる状態でもLINEはやめるべき?
「フラれた後、頻度は減ってもLINEは普通通りできます。復縁したいなら、それでもLINEはしないほうがいいですか?」
とくに用事がない場合はいったんLINEをしない方向にもっていくべきだとは思います。
というのも、「元カレ元カノとむりやりにでもしないといけないLINE」なんて、あるのかどうか、ということなんです。
なかなかないと思いませんか?
あなたと元カレ元カノがしているLINEは、意味があるものかどうか
あなたが今、元カレ元カノにとって、どんな存在なのかでLINEの立ち位置って決まると思います。
相手にとって、別れたばかりの気まずい元カレ元カノなのか。
相手にとって、元カレ元カノだけどもそれ以上の存在、親友になれているのか。
相手にとって、元カレ元カノという名の友達なのか。
相手にとって、もう二度と顔も見たくないという存在なのか。
相手にとって、元カレ元カノではあるけれど、家族のようなとても大事な存在なのか。
それがすべての答えだと思ってほしいです。
「既読無視がすごい」「未読無視で萎える」は何と比べての感覚?
恋人としての元彼・元カノ。そこから比べたら、LINEの既読無視、未読無視は当たり前だと思えないでしょうか。
もうあなたは元・恋人です。現・恋人ではありません。恋人のLINEにはすぐ返事をしますが、元彼(元カノ)はもう元彼(元カノ)です。
恋人の時期の相手のことを想ったり、比べたりしても、何ひとつうまくいかないわけなんです。
解決策は?
元彼元カノは友達や知り合いにどう接する人だっただろうか、と思い出してみてください。
恋人と同じく、友人知り合い職場の人々を大事にする人でしたか?
だとしたらば、あなたは今頃手厚い待遇を受けていると思います。
そうじゃないってことですよね。自分はもう元彼(元カノ)なんだと割り切る
今はもう、恋人じゃない。だから既読無視もされる。
どうでもいい内容はスルーされて当たり前。
既読無視だらけで復縁できるか不安…という考えをそもそも捨てるんです。
よく考えたら、「既読無視だらけで復縁できるか不安…」という気持ちでいて、復縁できるわけないです。相手の気持ちを基準にしたうえで、相手の気持ちへの働きかけができていないなら、復縁なんてできるわけがないんです。
そして、復縁活動中のLINEの返事が来ない場合の問題点は大きくこの3つに分けることができます。
①まだLINEをする時期じゃない
②返事をしたくない、する必要がない、面倒くさいLINEを送っている
③相手が忙しい
あなたと元カレ元カノが現在、どの状況かをきちんと見極めてみてください。
①の状態ならLINEは完全にやめにしましょう。
②の状態ならLINEの内容を工夫してみましょう。
③の状態も、わかっているならいったんLINEはお休みにしてみましょう。
相手からしてみたらこんなに忙しいのになんだこのLINEは…と思うでしょうし、なんなら、いい感じだった関係を悪化させてしまうかもしれません。
ひとくちに復縁LINEと言っても、いろいろな状況下で送るべき内容等も変わってきます。
まずはあなたが元カレ元カノとあなたの状態をしっかり把握することが大切です。
あなたもよい復縁を!






