復縁活動、頑張っていますか?
どのくらい頑張っているのか、あなたは自覚がありますか?
実は、頑張れば頑張るほど、復縁は遠ざかります。
なぜかというと、頑張るっていうのはムリしているのと同義だからです。
復縁とは、頑張ってやることではないんです。
目次
えっ?!頑張ると復縁が叶わなくなるって、どういうこと?!
「復縁頑張ろう💛」と応援することもありますが、頑張るっていうのはただの表現方法なので、本気でずっと頑張っているとそのうち疲れて、死にます。
死ぬっていうのはガチの死です。
心がぶっ壊れて再起不能になります。
頑張るっていうのは努力することですよね。
努力をすれば結果が出るってみんな知らず知らずのうちに思ってしまっていると思います。
が実際に頑張っても結果が出ないことなんて山ほどあります。
頑張る=結果が出るというわけではない
あんなに頑張ったのに。
こんなに努力したのに。
あれだけ我慢したのに。
信じられないくらい頑張ったのにナニコレ!
という結果を、頑張り続けていると受け止められないということなんです。
頑張っている=あなたが勝手にやっていること
頑張り続けていると元カレ元カノに対して「お前は何をやってんだ!」「こんなにやってあげてるのに!」という気持ちすら生まれてきてしまいますからね。
「こんなに冷却期間を置いたのに?」
「こんなに頑張って変わろうとしてるのに?(実際変わったわけではない)」
と思ってしまうのはそのせいですし、元カレ元カノに余計な嫌味を言ってしまったりするのも同じくなんですね。




復縁とは効率と楽さを求めることで叶うもの
楽に。楽しく。自分に合っていて、気楽にできる。
何かのついでにできるし気軽に受け止められるから嫌な思いもあまりしない。
そんな程度の気持ちで、復縁に臨むべきです。
このへんは仕事や家事や生活習慣とおんなじです。
人間、頑張るとストレスがかかるようにできていますから、頑張り続けるというのは人間として生きている限り、ムリなことなんです。
楽することが悪いと思っている皆さん。
変な価値観ですよね。
でも筆者もかつてそう思っていました。
やればやるだけいいし、頑張っている人間が一番偉いと思っていました。
でも頑張っている風にしているけど生産力が皆無みたいな人間を山ほど見てきて、その考えを改めました。
なんか頑張ってる風に焦ってるけど、実際は何もしてない人ばかりです。
でも頑張ってる風だから評価されがち。おかしくないですか?
あなたの周りにもいませんか?
焦ってアワアワしてはいるけど、自分からは絶対、食事の店を決めない友達とか。
結局何もしてないのに、人一倍騒いで焦って達成感を勝手に得ているような人が。
かつての日本と日本国民が抱えていた、24時間戦えますかみたいな生き方の背景は、高度成長期、日本で工場経営が盛んだったころの名残です。
楽をするのはよくないとかって結局、月月火水木金金みたいな戦中戦後の感覚で、高度成長期はまだまだその感覚が抜けきってない時代です。
そして工場というのは機械を動かしてそれを人間がサポートしていますから、やればやるだけ、残業すればするだけ、結果が出たしお給料もあがった。
でも今はそうではありません。
今は個の時代で、どれだけ自分に投資できるかの時代です。
アイディアがものをいう時代に、寝ずに働くとか、休まず頑張るとか、ばかげた考えとしか言えないですよね。
産めよ増やせよやればやるだけOKという考え方は今はもう通用しません。
努力していれば叶うという時代はもう終わったんです。
いいからとにかくやれ! という脳筋的な考えは捨てるべきですしそれを強要してくる他人からは離れるべきです。
効率や自分へのメリットを考えられない人間は淘汰され消えていく時代です。
休まず働くこと、寝ずに仕事をすること、効率を挙げずにだらだら手を動かすこと、いわゆる日本的な「頑張る」で人体に起こる悪影響など、山ほど研究されています。
仕事だけでなく、人生、対人関係、何においてもそう言えます。
もちろん復縁にもです。



自分のルールで生きていないと「頑張って復縁を叶える」という発想になってしまう
じゃあ、頑張らずに復縁を叶える、復縁活動を継続させるためにはどうすればいいかというと、やはり自分の中の勝手なルールをなくしたりしなければいけません。
自分の面倒は自分で見て、自分の行動はすべて自分で責任をとる。
間違っても元カレ元カノ主体で復縁を叶えようとしてはいけません。
あなたが主体になって、やりたいことを選ばなければいけない。
自分で選択した結果を、自分で受け止めて改善する、能動的な性格になるのが最重要です。
また、頑張ることには限界があります。
ムリをしているということです。
頑張ってLINEを止めても、反動が来て終わりです。
そうではなく、LINEを送らなくても大丈夫な状況、考え方を培ったほうが話が早いし、永続的に楽になります。
あなたは頑張っていませんか?
頑張っていると折れます。目指すは頑張らない復縁!
どうかよい復縁を!











