目次
「あなたが原因でフラれた」ということは、あなたが元カレ元カノへ「フラれるようなことをした」ということです。
本当に、ただこれだけです。
あなたも悪くないし、元カレ元カノも悪くない。
悪いことをしたなら謝ればいい。信頼を失ったなら取り戻せばいい。
ただ、原因を正せばいい。
復縁のために必要なのは、たったこれだけなんです。

「今のあなたではだめだ」ということで、フラれてしまった。
恋人からの降格。
それって、「やはりあなたではなければいけない」というところまで、再び元カレの気持ちを動かすことができれば、復縁は叶うという事ですよね。
変わるために必要なことは自分の選択でその未来がやってくると知ること
復縁したいなら単純に、復縁のための選択肢を選べばいいんですが、なかなかそれがわからない人が多いみたいです。
でもわからないままでいてもずっとそのままなんですよね。
だから、ポーズだけでもわかろうとしてみてください。
・あなたが原因でフラれた。
・あなたが、フラせた。
彼氏でも家族でも友達でもなんでもそうですが、あなたの態度を受け取って、相手は反応を返します。
すべてあなたが起因です。
選択すれば何かが起こる。何かが起こることが誰かのせいだと思っていると一生問題が解決しない
あなたの選択から結果が起きた。
ということは、
相手を疲れさせていた。
相手を辟易させていた。
相手を傷つけた。
相手に別れるという選択肢を選ばせた。
相手からの信頼を失った。
じわじわ毒が効いてくるみたいに時間をかけて、相手に過程を渡していったんです。
何をって、「あなたが原因でフラれた」という結果の過程です。
特に「重たい」とか「疲れた」とか「幸せにできないからもう連絡しないでくれ」と言われてフラれた場合は、このへんをまずは理解することをおススメします。
あなたは元カレにとって復縁したいと思わせられる態度で接せている?
いつも怒って感じが悪い人、嫌、ですよね。
大体の人はできたら関わりたくないと思うと思います。
それでも関わらなきゃいけない相手ならいやいや関わるか、偉い人に話をつけるか。何の話? と思うかもしれません。
今回は、自分の態度で相手の態度も決まるという話です。
復縁において元カレへの態度は重要なカギとなる
元カレにはいつもキレて泣いて悲しんで楽しい気持ちになんて全然させてあげられなくて。
重たいってフラれて、フラれたらフラれたで自分の悪かったことよりも元カレに裏切られたという部分のみをフューチャリングしてしまって。
そもそもそれってなぜ起きたことなのか、という話です。
あなたのしてきたことが積もり積もって別れという結果を生み出している
あなたが泣けば、彼は自己嫌悪に陥ります。
なぜなら自分のせいで泣かせたからです。
つもりはなくても彼女が泣いてて、理由を聞いても叫ぶかだんまり。
ああ、また、何したかわからないけど自分が傷つけた…っぽい…と思うわけです。あなたが誰かの悪口を言えば、彼はそれを嫌だなと思います。
誰だって自分の彼女が人のことを不条理に悪くいっているのを聞きたくないからです。
たとえばお店での店員さんへの態度とか。
凝り固まった偏見まみれの人間は、男女問わず誰だっていやだなあと思うものです。 問題から目をそらしたままでいると、復縁はできずに終わる。復縁ノウハウは世の中にたくさんありますが、あくまで復縁のためのサンプルとしての紹介のされ方が多いため「じゃあ私はどう復縁したらいいのか」までが探れません。 復縁ノウハウや復縁サンプルを読んで満足するのではなく、実際に「あなた」が「復縁するための考え方」を得るためにどうすればいいのかを紹介した記事です。...どうでもいい相手ならどう思われてもいいと思うかもしれない。でも彼氏だよ?!
あなたが知らない人にも親切で、いつも彼に優しく穏やかに接していたら、彼はどう思うでしょうか。
もちろん悲しむことも怒ることもあるけど、理由は教えてくれるし、謝って気を付ければ二人とも二度と嫌な思いをしない。元カレが元カノと会う用事があったとしても、嫌がるし時には泣くかもしれないけど、仕事のことでしょうがなく…とかなら最終的には許してくれる。
そういう人なら、彼はどう思うでしょうか?
元カレに復縁したいなと思わせることができれば復縁自体は完了なわけです。
もちろんその後のビジョンまで見えていなければ復縁しても元の木阿弥ですが、今はその話は置いておいて。
元カレに復縁したいなと思わせられる態度をとれないとか、LINEができないとか、接することができないというのは、元カレと復縁できないということなんです。
あなたは元カレが復縁したいなと思える存在なのかどうか
どうすれば元カレが復縁したいと思ってくれるのか。
それを考えられずに動いていてもすべてが時間のムダだということはわかるでしょうか?
プレゼントをあげればいいとか、機嫌をよくさせればいいとか、褒めていい気分にさせればいいとかそういうことではないわけです。
あなたが失った信頼を取り戻すことがまず先決なわけです。
冷却期間、自分磨き、別れの理由の解決…復縁の方法は数あれど基本ができているかいないかで叶うか叶わないかも決まる
元カレの愚痴は言いましょう。
いくらでも言いましょう。
でも、愚痴に飲み込まれて「元カレに捨てられた」という部分しかなくなってしまうのは、要注意です。
いつまでもいつまでも、何か月も半年も1年も、永久的に「元カレに捨てられた」という気持ちが消えない人は、「元カレに捨てられた」「元カレが悪い」というところに固執してしまって、「あなたがフラせた」という現実が見えなくなってしまっている状態です。
どちらかが悪いという感覚を捨てる
どちらも悪くありません。平等です。
あなたがフラれる選択肢を元カレに渡して、元カレがそれを選んだだけです。
歩いたら前に進むのと同じです。
眠ったら朝が来るのと同じです。
口座にお金が入ってなくてスマホ代の引き落としができずにスマホが止まってしまうのと同じです。
復縁のために変わるために必要なことは?
ですので元カレと復縁したいのなら、元カレが復縁したいと思える態度で元カレに接することが必要になってくるわけです。
あなたは復縁したいですか?
どうかよい復縁を!





