【あなたのお名前】
カスミ
【簡単なプロフィール】
35才 女
元彼37才
交際期間2年弱
別れてから約半年
【相談内容】
彼から「何かもう疲れた。一人になりたい」と言われて別れました。
突然でビックリ、、、と言うよりは、その1、2ヶ月前からお互いに噛み合わないなと感じることが増えていて、その件について歩み寄っていけないかと話もしたし別れ話の時も改善の提案をしたのですが、「俺に余裕ないからカスミにやってもらってもこちらは何も返せない、それがもう辛い」と言われて受け入れるしかできませんでした。
詳しい理由は多く語ってもらえませんでしたが、それまでのことを思い出して恐らく、私は自分の感情(特にマイナス)のコントロールが下手でそれを顔や態度に出してしまって彼や周囲の人を気遣わせたことや、彼の仕事が大変なときに気遣いが足りずワガママを言ってしまったことなどに、彼がもうやっていけないと感じたと考えています。
あと、彼の時間を求めすぎたのだとも思っています。
冷却期間を約1ヶ月、自分の性格/彼の思考の理解、趣味の時間や友達との時間を増やす、ダイエット、笑顔の練習、メイクの練習などをして(これらはいまも継続中ですが)、別れてから1ヶ月後に再会しました(というか別れ際に1ヶ月後にゴハンする約束をしてました)。
そこから4ヶ月経った今の状況↓
TwitterもLINEも繋がっている
いいねもリプも向こうから付くしこちらからもできる
気になることがあればLINEがくるしこちらからもできる
月に1、2回会っている
手を繋ぐとかキスとか勿論体の関係はなし
会えば毎回楽しく、彼は以前嫌だと伝えた言葉は一切言わなくなったし、私も「彼はどう感じるかな?」を意識して、お互いにずっと笑顔で居られています。彼にも「ちょっと変わったね」と言われました。
でも復縁はしていません。
4度目位のデートで思いきって(努めてサラリと)「戻る気は無いんでしょ?w」と聞いてみたときに「無い訳じゃない」「でも同じこと繰り返したくは無いから、俺が色々変わらなきゃいけない」「言えるようになったら俺から言う」と答えられました。私は「待ってる」と伝えました。
今後、私が気遣いを欠いたり対応を間違えなければ復縁はいずれできるかなと思っていますが、元々せっかちな性格なのもあり、終わりの見えない待ちが時折とても辛いです。
趣味に仕事にと励んでいますがそれでも思い浮かぶ時間はあまり減らず、気分のアップダウンも激しいままです(勿論彼にそれでSOSを出したりはしません)。
彼のタイミングを尊重したい、今も変わらず忙しそうなので返事を急かしたくはない気持ちと、いつまで待つのだろう?デメリットのないこの状況からあえて復縁という選択をする必要性を彼は感じていないのではないかとも感じていて狭間で心がしんどいです。
私は『彼氏』『彼女』の関係に戻りたいです。
いつまでもは待たないよ、と伝えてみたら少しドキッとして色々考えてたようですが、それで何かが変わったわけでもありません。
思いきって復縁のタイミングまでもう会わないという選択は、効果があるでしょうか。
また他に、今のこの状況で『彼氏』『彼女』に少しでも早く戻るために私ができることは何かあるでしょうか。
カスミさんから復縁相談のメッセージをいただきました。
目次
脅迫しても意味がない。あなた自身が復縁したい相手になれるかがすべて
カスミさんの場合はまずは、何を試すとか、どうすればいいかとか考えるのをやめましょう。
カスミさんにとって今、一番大切なのは「カスミさんがどうしたいのか」と、「カスミさんがなぜそう思うのか」を考えることだと思いました。
元カレが決断できないのは「今のままでも復縁していいんだ」と思えないからだと思います。
というのも、カスミさんはそんなつもりはなくてもやはり焦らされている・糾弾されているという感覚が元カレから消えないのではないかと思います。
元カレが「ありのまま、今のままでもいい、カスミさんとなら大丈夫だから復縁しよう」と思えればすぐに決断できると思うのですが、そうではないから決断できていないといった印象です。
ですので何をするかというより、カスミさんの意識改革が必要なんですね。
とにかくひたすら考える。
「カスミさんがどうしたいのか」と、「カスミさんがなぜそう思うのか」を考えてください。
これ以上ないほどに、具体的に考えてください。
今後どうしたいのか、元カレとどうなりたいのか、どんなふうに告白したいのか、復縁を叶えるならいつまでがいいのか。
それから、「なぜ焦っているのか」。
「なぜ、カスミさんは元カレを待てないのか。」
感情論ではなく、言葉で説明できるようにしてみてください。たぶんできないと思います。
実際のところ、「待ってくれ」と言われている状態で「待てない」と思うのなら、正直なところ、もう破談ですよね。
そっちのほうが手っ取り早いですし、待つ以外にできることはありません。
けれどもカスミさんは待てないと思っている。
「元カレを思い通りにしたい」=「復縁したい」になっていないでしょうか? ということです。
それからカスミさんには、元カレに対する猜疑心がありますよね。
「してやってる感」、「元カレを待ってやってる」という感じです。
そうなると、元カレからしてみても「待ってもらっている」と思ってしまうわけです。
永遠に「今のままの自分じゃダメだ」が止まらないですよ。
待ってくれと言われたら待てばいいですし、脅迫するようなことをしても何の意味もないと思ってしまいます。
ですがこればかりは試してみないとわかりませんので、もしもカスミさんがどうしても試したい、どんな結果になるか知りたいと思うのなら試すのも手だと思います。
「元々せっかちな性格なのもあり、終わりの見えない待ちが時折とても辛いです。
趣味に仕事にと励んでいますがそれでも思い浮かぶ時間はあまり減らず、気分のアップダウンも激しいままです(勿論彼にそれでSOSを出したりはしません)。」
これはカスミさんの問題ですので、復縁とは何ら関係ありません。これを押し通すことで復縁が叶わないわけですから、別のところで発散すればいいわけです。
それなのになのに、やるべきこと——「待つ」——があるのに、自分の思い通りにしたがるのはなぜでしょうか?
問題はそこだと思います。
それからこちら。
あと、彼の時間を求めすぎたのだとも思っています。
そして、フラれて別れた今もまだ求めているのですね?
カスミさんの不満はすべて、原因がわかっていても解決しようとしていない・元カレにばかり求めているから起こっている状況ですね。
問題から目をそらしていると復縁は叶いません。
またカスミさんはフラれた理由を解決できていますか?
ご自分でおっしゃっていた欠点がそのまま、すなわち今のままでは元カレを責め続けているのと同じではないですか?
相手にばかり求めていても、復縁は叶いませんし、相手のことばかり見えているときは、自分に全く目が言っていないときです。
前述した通り、余計なことを考える暇がないくらい、きちんと自分に向き合ってみてください。
今回の復縁相談に役立つ記事を貼っておきます。























































思っている通りにしてうまくいかないなら目線を180度変えてみる
元カレが復縁したいカスミさんになること。
元カレが決断できるカスミさんになること。
そのために必要なことはカスミさんが「どうしてそう思うのか」「今後どうなりたいのか」にしっかり目を向けることだと思います。
読んでくれたあなたも、カスミさんも、よい復縁を!