「焦る…焦る…焦る…復縁できなかったらどうしよう?」
「今すぐLINEの返事がほしい…返事が来るまでLINEしちゃおうかな」
「元カレがどう思ってるか今すぐ知りたい死んじゃいそう!」
そういう気持ちになる時はありますか?
そういう時は、まず深呼吸してみてください。
それからこう考えましょう。

目次
あなたは今日まで、復縁のためにいろいろしてきましたよね?
別れの理由を解決して?
元カレに謝って?
あなたは自分の欠点を変えて?
考えかたの勉強をして?
エステにいったかもしれません。
ダイエットにいそしんだかもしれません。
あなたは何をしてきましたか?
その行動で元カレの気持ちは変わりそうですか?
元カレが心動かされて、「俺が悪かった、復縁しよう」と言ってくれそうですか?
「復縁できるほど何かした?」
多分、ほとんどの人ができてないと思います。
焦るっていうのは結局、そういうことなんですよね。
別にあなたを責めているわけじゃないので、間違わないでほしいんですが、焦る時=準備が足らないときなんです。



どうしたらいいかわからないことが多いと、焦ります。
初めて電車に一人で乗ったときはどうだったでしょうか。
初めて一人でお使いに行ったときはどうだったでしょうか?
心の準備も実際の経験もない。
不安だし、焦りまくるし、むずむずして泣きそうになる。
そういうものではないでしょうか。
というわけで、焦っているときは余裕がないときです。
これは、復縁ゼミで推奨している考え方です。
さらにいうと「焦り」は、私生活が忙しいとか生活リズムがグズグズとか昼夜の温度差が10度以上あるとか、そういうことで起こります。
あるいは強制的に誰かと比べられている時です。
正しいと信じたことがまったく通用しない。
そういう時は自尊心がめちゃくちゃになって不安になったり余裕が一切なくなったりします。



あなたを焦らせている原因から離れてみましょう。
何もなく何かが起こるということはありえません。
何かが起きて何かを感じています。
ルールだと思っているものを破っているとか。社会のレール()から外れていると自分で思い込んでいるとか? 早く結婚しなさい攻撃を受けているとか?
色々な状況があると思います。
たくさんの経験をして、たくさんの考え方を知る。
こうなったときはどうすればいいんだろう?
という対応策を自分で持ってさえいれば、焦ることも唐突に不安になることもほとんどなくなります。
このパターンか! じゃあこうすればOK♪という引き出しをたくさん持っている人ほど、焦ることは減っていきます。
元カレが怒ったら?
元カレが黙りこくっていたら?
元カレに新しい彼女ができたら?
元カレと進展がなかったら?
元カレと口喧嘩をしてしまったら?
適切に、冷静に、正しい解決方法を遂行できれば、何が起きても大した問題じゃないんです。
そしてこの問題はほとんどが「あなたの気持ち次第」でどうにでもなることなんです。



簡単です。らくちんです。今すぐアメリカ横断マラソンしてこい! とか、今すぐ1000万円払え! とかではないんです。
あなたの気持ちひとつでできることです。
最高じゃないでしょうか?
まとめ・焦ったときは相手の気持ちを考えること!これこそ何よりの復縁方法
復縁がうまくいかない。結果を焦ってしまいそう。元カレに言及しちゃいそう。
そんな時は焦っているとき、あなたは余裕がありません。
元カレに何を言おうが焦って何かをしようが、何ひとついいことは起きません。
その結果が得られるほど頑張ったのか?
その結果が得られるほど何をしたのか?
冷静に考えを巡らせてみてください。
そうすれば「あ、何もしてないわ。焦るのも当たり前だわ。がんばろ…」となるはずです。
それでもだめならスマホを捨てて街へ出るかたくさん休んで英気を養いましょう。
原因から1日くらいは離れて、余裕を取り戻してください。
あなたもよい復縁を!








