【あなたのお名前】しるひ
【簡単なプロフィール】30歳 付き合って4ヶ月、別れて5ヶ月
【相談内容】
別れの原因が解決できていません。
元カノを忘れられないと振られました。クリスマスも一緒に楽しく過ごした2週間後で、私にとっては突然でした。
彼は年末年始に体調を崩している間、かつて同棲していた元カノを思い出して、未練を実感したそうです。
当時私は「体調悪いから心細くなるんじゃないかな。治ったら出かけたりおいしいもの食べようね」と返事をしましたが、後日、私に申し訳ないと別れを告げられました。
出会った頃から、元カノを引きずっているとは聞いていましたが、彼女とは別れてから何年も連絡が取れない状態のため、私は気にしていませんでした。
彼からは「君となら大丈夫だと思ったけどダメだった。別れの理由は元カノがまだ好きだから」と言われ、諦めきれない気持ちでいます。
彼からのアプローチや態度に愛情を感じていましたし、彼の家庭環境なども受け止めようと決意したばかりで、とてもショックでした。
別れてからも連絡を取り合っていて、月に一度会っています。元カノだけが原因だったかを考え、外見も内面も彼の好みに寄せたり、勉強したり、自分磨きをしています。彼も気づいて褒めてくれたり、旅行のお土産は私に似合うものを選んできてくれたりと、良好な関係だと思います。復縁したいことは伝えていません。
一方で、彼はまだ元カノを深く恨んでいるようです。
以前彼女との別れの原因を聞きましたが、その時のことを話すと未だに怒りを露わにしていました。
別れの原因を解決するために、私には何ができるのでしょうか。
しるひさんから復縁相談のメッセージをいただきました。
すごく……悲しいですね。悲しい。未練なんて、別にあってもいいのにね。
未練があってもいいよって言ってるのに聞いてくれない元カレですね。
未練があっても気にしないですよね。
でも…もしかして、元カノのこと気にしてました?

我をはらず、彼を理解すること
でもそれだけ、元カレがしるひさんのことも、元カノ(しるひさんの前の人)より違う場所で大事にしてくれてるんだと思うんですよね。
だから、裏切りが許せないんでしょうね。
男性って、結局最後に隣にいてくれた人と結婚したいと思います。
居心地のいい関係性を作れている状況ですから、このまま元カレに寄り添っていていいと思うんですよね。
もちろん、しるひさんにも考えるところはあると思います。
もっとこうしたほうがいいのかも、もっとああいってあげたほうがよかったかも、とか。
そういうものの精度を高めていきながら、元カレとずっと一緒にいていいと思うんですよね。
そうしたら元カレは「わかる」と思うんですよ。
しるひさんなら大丈夫だってことに。
>別れの原因を解決するために、私には何ができるのでしょうか。
元カノのことも特に何も言わず、しるひさん自身も「今だ」という実感が伴った時以外は、復縁のことも言わず、現状維持でいいと思います。
言葉じゃなくて態度で説得。復縁の鉄則
先ほども言いましたけど元カレは不義理な自分を悔いているんですよね。
でも、しるひさんがいくら言葉で「私は元カノに未練があってもいいよ」って伝えても、元カレの問題ですからどうにもならないと思うんですね。
むしろプレッシャーになると思います。
だから平然と、元カレに寄り添ってあげることだと思います。
態度で示すんですね。
もしかしたらしるひさんが元カノに嫉妬する面を見せたことがあるかもしれません。
そういうことで、元カレが
>「君となら大丈夫だと思ったけどダメだった。別れの理由は元カノがまだ好きだから」
こういう発言に至った可能性もあります。



>彼からのアプローチや態度に愛情を感じていましたし、彼の家庭環境なども受け止めようと決意したばかりで、とてもショックでした。
ということは結構えげつない生き方をしてきた彼ですよね?
だから裏切られること、裏切ることにとても敏感なんじゃないかと思うんですよね。
今回の場合は別れの理由を解決…というより、態度でわかってもらうしかありません。
元カレに「しるひなら大丈夫なんだ」と思ってもらうしかありません。
好意を隠すことは必要ないと思いますが(でも出しすぎると逃げちゃうかも)、特にひけらかすことも必要ないと思います、
そのままで、より元カレの力になってあげながら、そばにいてあげてください。
ところで、しるひさん、いいお名前ですね。
読んでくれたあなたも、しるひさんも、いいい復縁を!


