【あなたのお名前】
はりこ
【簡単なプロフィール】
29歳 会社員
【相談内容】
いつもサイトを読まさせて頂いています。メンヘラ(失礼ながら)っぽさに親近感を覚えてかなり参考になります。
元彼とは2年、中距離で付き合ってきました。今年度から彼が働き始めた職場がとても忙しく常にストレスMaxな状況が半年続きました。
性行為の際に彼が射精できないことがずっと続いていて、会わない間に彼が友人とデリヘルを呼び、3Pをしたことが判明。
若い男性として性機能への不安もあっただろうし、風俗利用自体は許しました。
ただ、性病検査を受けてほしいと言ったところ(またタイミング悪く在宅での仕事中に)、怒らせてしまい、翌日LINEで会うのがストレスだから別れたいと言われました。
あと風俗でも射精できなかったので、膣内射精障害があるのではないかと言ってしまいました。これがプライドを傷つけたと思います(ずっとゆるいと責められていた私もかなり傷ついてますが)
性行為はだめでしたが、基本的には仲良く過ごしていました。ただ、仕事で彼の機嫌が悪いときが多く互いに疲れていました。
それでも別れの発端のケンカの前日も飲みにいって3Pのことも笑いにできていました。
一緒にいてもずっとネットを見ていることが多くてそれに対して不満は口にしないものの私の態度に出ていたとは思います。愛されているか不安でよく好きか聞いてしまっていました。
風俗利用がわかったときも、好きか聞いてしまいました。今思えば自分の価値を下げる行為だったと思います。
別れて3週間ですが、彼からは連絡が時々来ます。ほかの女とやったら射精できたという嫌がらせのようなLINEや彼氏ができたか執拗に聞いてきたり、付き合ってた頃の写真を欲しがったり支離滅裂です。
別れてちょうど一か月の10/6に元々一緒に行く約束をしていたイベントがあり、それも彼は一緒に行きたがっています。
私はまだ裏切られた気持ちもあるし、でもまだ好きな気持ちもあり、どうしたらいいか決めかねています。外見のイメチェンはひとまず完了したのでチケットだけ渡してさらっと帰ろうか、友達として楽しく過ごそうか…
来年度から私が住む街に彼が転勤予定なので、別れ話の数日後には「そっち戻ったら飲んで近況報告したい」とか、「一年後に会ってまだ好きだったら付き合えばいい」と言ったり多少私への未練かキープしたい気持ちは感じます。
自分でいうのも変ですが、付き合ってる頃から私がよく告白や誘いを受けていたので、彼氏がすぐできると思っているとは思います。なのでやたら彼氏ができたか確認するのかなと思います。
この場合、異性の匂わせはしないで、仕事にまい進している姿をアピールするほうが効果的でしょうか?ただ付き合い始めは元々彼が彼女を作る気がなく、私から告白後、他にも男いるけどこんないい女逃していいの?という態度をとっていたら向こうから改めて告白されたので、競争心をあおるほうがいいのか?
復縁は置いておいて自分磨きのために私も認知行動療法の本を読んだり、自己肯定感を上げる本を読んだり、カウンセリングも受けましたし、ぬいぐるみ療法も毎晩やってます。
あとは今月から立場が偉くなりましたので仕事に励んでほぼ休みなしの日々を過ごしているし、起業の準備(元々彼が応援してくれていたので成功した姿を見せたい)をしたり忙しく過ごしています。
元々私は承認欲求が強いので、今はかなり満たされています。もっと根本的な自己受容ができればベストなのですがそれには時間がもう少し必要です。
彼が見ているアカウントでも起業と仕事、勉強頑張っている、充実しているアピールはしています。
自分磨きの方向性などアドバイスいただけますと幸いです
はりこさんから復縁相談のメッセージをいただきました。
行くべきか迷っていたイベントがもう終わってしまってますね。回答が遅くなってごめんなさい。
どうでもいいんですけど、筆者ははりこさんのようなタイプの女性が大好きです。
バッサリザックリ情熱的行動ありきで仕事できます! みたいな女性です。
だから元カレに対してなんで別れた? 最高なのに?! と思うんですけども。
全然元カレの気持ちが全然わかりません(笑)
多分ですけど元カレは許してほしかったんでしょうね。
風俗も射精障害も何もかもを。
ずっと言ってほしくなかったんでしょうね。
元カレ元カレで気にしてたと思います。自分たちのセックスのことを。
でもこんなことはきっと、はりこさんが一番わかっていますよね。
この元カレには、包容力だと思います。
すべて許す。全部流す。聖母のような対応をする。
自分磨きの方向性としては、ただ、ただこれだけだと思います。

セックスが合わない人っているじゃないですか。
それでも付き合いたい結婚したいと思うのならもうセックスについてはあきらめるしかないわけじゃないですか。
そこをはりこさんがどう思ってるのか・どうすべきだと考えるかというのも肝になってくるかと思います。
うん、やっぱり、とにかく包容力ですね。
何されても何も言わない。聖母マリアの対応。
元カレ相手に、そうする価値があるかどうか。
そんな風にしてまで、元カレと復縁したいのかどうか。
そして復縁したあともずっとそれを続ける覚悟があるのかどうか。
元カレの態度はきっと、子供の駄々です。好きな子にこちらを振り向いてほしい小学生男子の意地悪です。
ただし実際にはいい大人なわけなので、こじれているし対応も大変なんです。
好きにさせろようるせえな! ということだと感じます。
はりこさんが自分の思い通りにならないのが悔しいんですよね、きっと。
とはいえ思い通りになったらはりこさんに興味を失ってしまうと思います。
元カレははりこさんを試しているんだと思うんです。
なので長期戦になるかもしれませんが、元カレから「大丈夫なんだ」と思ってもらうこと。
聖母の対応を一貫して崩さず元カレに接していれば、本当に何年もかかるかもしれませんが、元カレが変わってくるだろうな……とは思います。
読んでくれたあなたも、はりこさんも、よい復縁を!








