目次
この記事では私が復縁できる自分に変わるまでに気をつけていたことを思い起こして書いている記事です。
第三回目です。なんでもないようなことなんですけど、意外とそれができてない、小さいことをちょっと直すだけで、グッと「変わった!」と思ってもらうことができます。
本日は「ごめんなさいを全部ありがとうに変える」!
口癖のように謝ってしまうみんなたちは、ぜひ読んでみてください。
必要のない場面でごめんなさいって言われると、引く
そもそもごめんなさいって、何なのか。
悪いことをしたときに謝る言葉ですよね。
だから日常の一場面で使ったりしてると、よくわかんなくなってくるんですよね。
必要ない場面でごめんごめん言ってると、「あれ、これ俺が言わせてる?」「私この人に圧を感じられてる?」ってなるんです。相手は。
ごめんなさいと連呼することで、相手に罪悪感を抱かせている。
しかも嫌いだったりヤな感じだなと思ってる人がごめん連呼人だと、うわこいつめんどくせえなという想いがMAXになってしまうし、嫌い度がアップするんですよね……
何かと「全部お前が悪い口を開くたびにごめんなさいって言え」と言われて育った私にとって、このことを知ったとき、大変なショックでした。
ありがとうの場面でごめんなさいを言うのは意味不明
冷静に考えたらその通りなんですよね。
もちろん駅で人にぶつかったときにありがとうっていうのは意味不明ですけど、貰ったお土産美味しかったよ~! って言われたとき、つまらないものでごめんね、なんて、ナメてんのか?! ってなりますよ。
今はもうそういう謙遜が美徳みたいな時代じゃないということも相まって、マジでナメてんのか? っていう案件ですよ。
クソマズ適当土産を他人に寄越したのか? って話になってくるわけなので。
私がごめんなさいばかり言っていた理由って、とりあえず謝っとけばいいや、謝ってさえいれば私が相手より下になる、とりあえず角だけは立たない。みたいな思考停止があったと思います。
相手の気持ちを一切、粉みじんも、1ミリたりとも考えていない発想です。
それをもっと詳しくひも解いていくと、子供のときにクソほど厳しくしつけられたとかそういうことが出てくるんですが、まあそのことは自分で解決することなので置いておいて大丈夫です。
これは思考停止してごめんなさいをありがとうに上書きするライフハックなので!
考えかたとかマジでただの癖なんで。マジでただの癖なんで。大事なことだから二回言いましたけどマジでただの癖ですよ。癖って上書きすれば治ります
難しいこと考えないでまずはやってみたらいいんですよ!
復縁ゼミの相談者のみんなたちは色々難しく考えすぎ!
やってから考えて! 考えながらやって! 失敗100回して! そしたら引き出しが100個になるから!
当時の私は全部面倒でそんな感じで生きてました!
とりあえずいっぱい心理学の本を読んで、ごめんなさいをありがとうに変えよう、と!
というわけで、やりかたは超絶簡単、とにかく自分がごめんなさいと言ってしまいそうな箇所でありがとうっていうだけです。
初めのころはありがとう癖がついてないので簡単にごめんなさいに間違えるんですけど、そんなものは次のチャンスでありがとうと言えばいいだけです。
繰り返しになりますが、言動や思考回路ってただの癖です。
マジで、ただの癖です。
もっというと性格もただの思い込みです。
だから瞬間瞬間でこう変えようって思っている方向に転換してあげるだけでいいんですよ。
謝り散らかしてる人ほど、変われるチャンスがあるってことです。
しかもタダ。何の手間もかかりません。ラッキーすぎない?
もしかしたら、謙遜しないとなんだこいつ? って思う人もいるかもしれないけどさ~、そんな人、人生に必要? そんな人がそばにいる人生、楽しくなくない? マジでそんな奴は毒-poison-だよ。
とにかくありがとう言いましょう。
褒められたらありがとう。喜ばれたらありがとう。普通のことじゃないですか?
いや、そんなことない……とかは飲み込め!
もしくはこう考えましょう「それは相手に伝えたいことか?!」って。
「いやそんなことない私はブスでクズでゴミでそんなお褒めの言葉にあずかれるような素晴らしい人間じゃないんです!」って相手に伝えて、何になるのか?!
本当にそう言いたいのか?!
本当に伝えたいのはそういうことじゃないじゃないですか!
褒められて! 嬉しいけど! 照れくさい!
ならうれしいありがとうでも照れる♡でいいんですよ!!
それで終わり!
自分の心で完結しなきゃいけない部分を相手に出すから、わけがわかんないことになるし重たい苦しい俺じゃ幸せにできない幸せになってほしいと言われてしまうんです!
ごめんなさいをありがとうに!
変えていこうよ復縁したいみんなたちは!
いつもいつもごめんごめんのオンパレードだった元カノが、ありがとうって感謝を受け取ってくれて喜んでくれるって、えらいことですよ。
そもそも喜ぶ、っていうのは相手に与えるってことなんです。
相手から受け取って、かつ与える、ってことなんです。
相手が喜んでくれたら元カレだって嬉しいよ。どうでもいい相手でも喜ばれて悪い気持ちしないじゃないですか。
そういう何でもないきっかけの積み重ねが、ハッとする瞬間の積み重ねが、元カレの復縁したい、って気持ちへつながっていくんです!
(ってうちの旦那が言ってましたからガチです)
ごめんなさいはもうやめよう。ありがとうと言いまくろう!
「ありがとう」ってどうしても言えない、なんてことないと思います。
もしも本気でどうしても言えないなら言ったらその場で吐いちゃうとかなら、言わなくてもいいんです。そういうときは言い方を考えよう。ワー嬉しい、とか。なんかありますよ。なんかあります。
意味のない、癖になってる、言えば楽かもしれない、けどそれを言い続けたからこそ復縁できないあなたがありがとうの代わりに言える言葉が!
あると思うんです。
考えたことありましたか?
あなたもどうか、よい復縁を!